2019年7月21日(日)は、滋賀県草津市の清水産婦人科様にて、パパ&ママのための「夫婦会議の体験講座」を開催。出産を控えた方や乳幼児を育てている方を中心に、6組のご夫婦の皆様にお集まりいただきました。

講座では、産前・産後に夫婦間ですれ違いが生じやすくなる背景に触れながら、夫婦会議を行うことの意味や対話のコツを解説。

それぞれが仕事や家事・育児に一所懸命取り組む日々の中、自分やパートナーがどういう状態を望んでいるのか?何に不安や課題を感じているのか?講師を務める私たち夫婦の体験談や、リサーチを重ねてきたご夫婦の事例紹介、ワークショップや座談会の時間を通して、「誰にでも起こりうる産後の危機を乗り越え、我が子に幸せな家庭環境を創り出していける夫婦になるためのキッカケ」を掴んでいただきました。

セミナー終了後に個別にいただいた感想では…

​・何をどう話し合えば…という中、「わたしたち」という感覚を持つことの大切さに気が付かせて頂きました。

・普段のコミュニケーションが会話で止まっていることに気づきました。「対話」って大切ですね。

・産後クライシス寸前!な中、参加。「ありがとう」と「ごめんなさい」は1セット…の言葉が響きました!

・テーマごとにお互いの価値観が見える化されていき、気持ちがスッと楽になりました。見通しが持てて良かった!

・互いに忙しく、話せていないことがあった!と実感。これからは月に1〜2回は「夫婦会議」を実践していきたい!

・自分が一方的な話し方になっていたことに気がつきました。会話と対話の違いも理解できたので、継続して夫婦会議ができる力を身につけていこうと思います!

・今まで課題視していた内容とは異なる課題が見えてくるなど、発見がありました!出産前に具体的に話し合うキッカケが得られて本当に良かったです!

・互いの価値観や意見を柔軟に受け止め合う機会になり、先々のことをポジティブに考えられるようになりました!

・定期的に夫婦会議や家族会議などの対話の機会を持って、コミュニケーション不足を回避していきたいです。

・産後は夫婦関係が変わるかも?と不安があった中参加。気持ちに蓋をせずに伝え合うことを大切にしていきます。

・問題が起きてからではなく、日頃から話し合っていくことの大切さを実感。これから夫婦会議を続けていきます。

・結構ハードルが高い?と感じていましたが、いざやってみると互いに本音を出し合う良い機会になりました!

・今までは夫婦会議を「しないといけない」と思っていたけど、「したい」という気持ちに変わりました。話し合いたいことが具体的になったからかな?世帯経営ノートを使って楽しく続けていきたいです!

・妻を誘って参加。他の参加者の方も、妻や自分と同じような悩みを持っているんだなぁ、と。これからは夫婦の対話に対する優先度をあげて、定期的に夫婦会議を行っていこうと思います!

などのお声を寄せていただきました。

育児に家事に仕事に…忙しい日々の中で、話し合う時間を取ることすら難しいと思うこともあるかもしれませんが、「"わたしたち"だからこそ話し合えること。子どものためにも話し合っていく必要があること」が、きっとたくさんあるはずです。

良い時もそうでない時も、夫婦で一緒に乗り越えていけるように。ぜひ、院内に展示されている「世帯経営ノート」も活用頂きながら、ご夫婦の時間に「夫婦会議」を取り入れていただければと思います。

ご参加いただいた皆さま、主催の清水産婦人科さま本当にありがとうございました。すべての子どもたちに、そして子育てに取り組む皆様に、素晴らしい未来が訪れることを、心から願っています!

Special Thanks!

本講座は、院内の待合室に「世帯経営ノート」のサンプルを設置いただいております滋賀県草津市の「清水産婦人科」様からのお声がけで開催に至りました。開院以来、「患者さま目線」を大切に、ゲストの満足する産婦人科医療の提供に努めてこられた清水産婦人科様で「夫婦会議(夫婦の対話)」を体験いただく講座を開催できたことを誇りに思います。ご参加いただいた患者様のお役に立てる場づくりができていましたら幸いです。お招きいただき、本当にありがとうございました!

▼清水産婦人科 様
http://www.shimizu-lc.jp


《開催概要》
■講座名:パパ&ママのための「夫婦会議の体験講座」
■日 時:2019年7月21日(日)9:30~12:00
■内   容:
①「誰にでも起こりうる産後の危機」に対する理解を深める。
②「わが子に幸せな家庭環境を創り出せる夫婦になる」ための考え方や行動を学ぶ。
③「対話のコツ」を知り、自分たち夫婦にとって納得のできる協力体制を築くキッカケを掴む。
の3つのステップを踏まえながら、実際に「夫婦会議」を体験頂く講座です。講師からの一方的な話を聞くだけでなく、個人や夫婦でのワーク、他の参加同士での座談会なども含まれており、異なる価値観や経験談に触れる中で、自分自身や、自分たち夫婦・家族の在り方を見つめる機会に繋げていただけます。

フォトギャラリー

「夫婦会議」をはじめてみませんか?

『夫婦会議』とは、人生を共に創ると決めたパートナーと、より良い未来に向けて「対話」を重ね、行動を決める場のことです。

自分一人の意見を通すため・相手を変えるために行うものではありません。特に育児期においては、わが子にとって、夫婦・家族にとって「より良い家庭環境」を創り出していくことを目的に行います。

家庭は社会の最小単位であり、子どもたちが最初に触れる社会そのもの。大切なことを前向きな気持ちで対話していける夫婦であるために、新習慣として取り入れてみませんか?

「夫婦会議」のツール

夫婦で産後をデザインする「世帯経営ノート」
https://www.logista.jp/fufukaigi/setaikeieinote/

■対象:妊娠・産後・育児期のご夫婦
■受賞:キッズデザイン賞「子どもたちを産み育てやすいデザイン部門」

夫婦の土台づくり、妊娠・産後・育児期の新たな夫婦の協力体制づくりにオススメの夫婦会議ツール。
ビジョン、家事、子育て、仕事、お金、住まい、セックス、自由時間、美容・健康、人間関係(祖父母との関係など)、産後にズレが生じがちな10のテーマに的を絞って質問や例題を設定。夫婦間の本音や変化に寄り添い「対話」をサポートします。新婚さんや妊活中のご夫婦など、先々の子育てを見据えた方にもご愛用頂いています。

夫婦で未来をデザインする「夫婦会議ノート」
https://www.logista.jp/fufukaigi/fufukaiginote/

■対象:すべてのご夫婦

世帯経営ノートを1冊終えたご夫婦や、夫婦会議を習慣化したいご夫婦、自由に夫婦会議の議題設定をしたいご夫婦にオススメの夫婦会議ツール。ライフステージを問わず、1冊で「24回」夫婦会議をお楽しみいただけます。夫婦で話し合うことに難しさや苦手意識があるご夫婦にも、前向きに「対話」を進めていただけるよう、「対話のコツ」や「夫婦会議のテーマ・議題例(77個)」を収録しています。